top of page
江東区
慢性化している痛み・関節や腰の内部の痛みは、オリンピック選手の治療にも使われている立体動態波装置のある当院へ
北砂しまだ鍼灸整骨院
お問合せ・ご予約はお電話で

東京都江東区北砂2丁目11ー6
アリオ北砂から徒歩1分
診療内容のご案内


診療案内
受付時間

診療科目
骨折・脱臼・突き指をされた場合に、元の状態に戻す施術を行います。触診や視診によって患部の状態を把握し、けん引や圧迫によって元の状態に戻します。
特に脱臼は正しい方法で元に戻さないと、その後の生活に支障が出たり、脱臼しやすくなります。経験を必要とする施術になりますので、お早めにお越しください。

✚整復
整復
✚固定(テーピング)
固定(テーピング)

骨折・脱臼・捻挫をしてしまった場合に患部を固定する施術を行います。患部を無理に動かさないことによって治癒効果が高まります。
柔道選手時代に私も随分とテーピングによって救われました。整復師の技術と実体験を元にした効果的なテーピングを行っています。
✚電気・超音波刺激療法
電気・超音波刺激療法

患部の炎症の抑制、痛みの軽減、治癒力の向上を目的として、治療器具を用いた治療を行います。
当院では、複数の最新鋭機器を用いて、患部の症状や場所に合わせて、電気刺激や超音波を組み合わせた治療を行っています。
使用機器については、下部の治療設備をご覧ください。
✚マッサージ
マッサージ

マッサージを行うことで筋肉のこりをほぐし、血行を促進します。 緊張をとり除き、筋肉や関節の動きを調整することで、体の痛みや不快感を緩和させます。
当院では、直接患者様に触れて行うマッサージと、ウォーターベッドを用いた全身マッサージを行っております。
鍼と灸を用いて、つぼを刺激し血行促進や鎮痛を行います。深部への治療方法として古来から行われており、効果が歴史に裏打ちされているため、当院でも取り入れています。
すぐに効果が出る場合も多く、また慢性的な痛みであっても定期的な施術で効果があがっています。

✚鍼・灸
鍼灸
✚カッピング(吸い玉)
カッピング(吸い玉)

体内の不要物を排泄して血液の循環を促す療法です。血流を正しい状態に戻すことで、体内の治癒力を高め、凝りや冷え性、体のだるさといった症状を改善します。
カッピングを取り入れているトップアスリートも多く、効果を実感しやすい治療法です。
✚楽トレ EMS(複合高周波)筋力トレーニング
楽トレ

複合高周波(EMS)を用いて、鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を、楽に、しっかりトレーニングすることです。
筋力が低下すると怪我をしやすくなったり、関節に負担がかかり痛みが出てきます。しかし、急に運動することはかえって逆効果になることがあります。そのため、高周波を用いて楽な姿勢で刺激を与えて筋力を増強させます。
ダイエットやスポーツのパフォーマンスアップなどにも効果があります。
治療設備
✚ウォーターベッド型マッサージ器

ウォーターベッド
「オーダーマッサージ」という発想から生まれた、一人ひとりの状態や好みにフィットする細やかなパターン設定が可能なマッサージ器です。
4つのノズルの動きで、水流の動きを細かく制御する「クワトロモーションコントロール」。体格に合わせて身長と肩幅を設定し、マッサージをおこなうことができます。
全身をほぐすことで最高のリラックスを体験していただけます。
立体動態波装置

✚総合刺激装置(立体動態波・ハイボルテージ)
患部を電極で立体的にはさみ込むことで、今までの電気刺激では届かなかった深部の治療を可能にした最新鋭機器です。関節の痛みは通常の電気刺激では届かない深部であることが多いため、今までの治療では取れない痛みにも効果を発揮するため、近年大変期待されています。
また、不快感無く高電圧(ハイボルテージ)電流によって奥深い患部への直接のアプローチができるため、非常に高い鎮痛効果と即効性が望めます。
プロスポーツ選手に愛用されており、日本代表選手団用の治療機器としてオリンピックでも活躍しています。

✚総合刺激装置(低周波・干渉電流型低周波)
立体動態波モードをはじめとした6種類の電気刺激モードを搭載。患者様一人ひとりの症状に合わせた多彩な治療を可能にします。
立体動態波に加え、近年その効果が注目されている、微弱な電流を流すことで傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促進するマイクロカレント療法や、深い部位への筋萎縮の改善や低下した筋力のトレーニングが可能な立体的な筋電気刺激療法ができるようになりました。
✚超音波治療装置

超音波が生体組織に照射されたときに起こる熱で、患部を立体的に温めることができます。また、超音波の周波数を変えることで浅部から深部まで様々な患部の治療に対応しています。
当院では、立体動態波装置と同時に使用することで治療の効果と即効性を更に高めています。
超音波治療装置
✚3波長電気刺激装置

低周波・中周波・干渉波の3つの刺激を生み出すことができ、主に筋肉の痛みに高い治療効果を発揮します。中周波や干渉波を用いることで比較的皮膚の深部まで届くため、表面の凝りだけではなく、深部の血流改善効果も見込めます。
3波長電気刺激装置
低周波による筋肉への治療が行えます。また、温熱機能を備えているため、患部を温めることで筋肉の凝りや血流の改善効果を高めることができます。特に首や肩の凝りは冷え性によって引き起こされることが多いため、温熱療法もあわせることでより効果的な治療が行えます。

✚低周波電気刺激装置
低周波電気刺激装置
bottom of page